種まきしてからそれぞれ1週間~5週間経ちました。
種まき後の成長日記~秋冬野菜~(9/22)
まずは天気です。
一週間の天気
9/17 曇のち晴 31/24℃
9/18 晴 31/20℃
9/19 晴のち曇 30/19℃
9/20 雨 23/20℃
9/21 雨のち曇 21/18℃
9/22 雨のち晴 29/20℃
今週はまだ晴れ間もありましたが、週末は崩れましたね。
種まき5週間後の成長日記(8/19種まき分)
葉大根
アスパラ菜
虫食いながらも大きく育った生き残りのアスパラ菜たち。
もう少しで食べられるかな?
食べる部分の芯が虫に食べられてるような気もしないでもない・・
春菊
すこぶる順調。
本当に春菊は虫に食べられにくいんですね。
この畑でも元気に育っています。
人参
種まき4週間後の成長日記(8/26種まき分)
キャベツとレタス
これは・・
写真を撮るまでもないので撮ってないです。
ハイ。
もう無理っす。
よってこれにて成長日記は打ち切ります。笑
種まき3週間後の成長日記(9/3種まき分)
白菜と春菊
大根と人参
種まき1週間後の成長日記(9/16種まき分)
アスパラ菜
葉大根
白菜
写真がちゃんと撮れてませんでした(^^;)
ちっちゃく芽出てます。
つぶやき
いつも草むしり前に撮るので、雑草ばっかりで見づらくてすいません(笑)
最初に植えた葉大根は完全に無くなってしまいましたが、新しい種が育ってきてるのでこの子達が無事育ちますように。
キャベツとサニーレタスももう無理なので違うのを植えようかと。
春菊はもうちょっとずつ採れるくらい相変わらず成長がいいですね♪
コメント